Twitterで、質問箱を設置したら、いくつか質問があったので、ブログでも共有。

まず。
ひとつめは
介護福祉士の資格がないと介護職は難しいのかについて

 介護福祉士の資格がなくても、介護の仕事はできます!

施設であれば、資格なくてもok!
みたいなところもあるので、それは各事業所に確認してみてください!
事業所によっては資格取得支援ってのもあるので!

資格支援で受けることになるのが、初任者研修だと思います。
初任者研修は講習のみで取得ができるので多少なりとも介護について学べると思います。
実際講習と現場って違うことの方が多いけれど
基本を知らずにやるよりは自分自身が安心かなと思うので。

初任者研修さえあれば、施設や訪問などなどで働くことができるので、もって損なしです!


二つ目
初任者研修と介護福祉士の違いについて

 簡単に言うと、 初任者研修は介護の提供ができますよ!
介護の知識を理解していますよ!というもの
介護福祉士は介護の専門家ですよ! みたいなイメージかな

うーん、

でもこれって一概に言えなくて、
介護福祉士の人が全くちんぷんかんぷんだったりするし、初任者研修だけど、介護の知識ばりばりあります!
みたいな人だっているので、何とも言えないが正直なところ。

でも初任者研修は、講習で取得することができて、介護福祉士は介護系の唯一の国家資格なので、取得するのが大変?ということなのかな。

そのため、給料の加算が介護福祉士の方がもらえます。

そういったところかなと。
知識の豊富さとかは、人による。
本当に人によるので。資格を持っているからと言ってしっかりしているわけではないのかな。
なんて思います!


三つ目
大手とアットホーム事業所の違い


私が思う、大手とアットホーム事業所に違いは

堅いか、堅苦しくないかの違い(笑)


大手だといい意味でも悪い意味でも、硬くて、型にはまってやらないといけなくて
臨機応変ではなく、規則なんで!みたいな。
カチコチみたいな。
(いい意味です。)

アットホームだと、新人だったり、若い子の意見の風通しもいい気がします。
風通しがいい。
でも、少し緩いところとかもあるから、律することができるひとがいいかな。


風通しがよかったり、いいと思ったことを取り入れやすい。
大手だと上に確認して上の指示待ちみたいな。

そういう時間がもったいないなと感じてしまう。

現場がいいと思ったことは取り入れてみた方がいいのにって。


思うタイプの人間なので、私は圧倒的に後者なのですが、安定とか福利厚生の充実とかだと圧倒的に前者ですよね。

自分がどういうふうに働きたいかにもよると思います!
ごめんなさい、好き勝手言っています。


まあ、そんな感じです!


以上、今日はここまで!

質問答えるコーナーは続けていこう!
お待ちしております。

転職の質問なら、私にお任せあれ(笑)